2019年07月16日
梅雨明けはいつなんでしょう…
スタッフブログ
梅雨は湿度が高く夏と比べると気温も高くないため汗が蒸発しづらく、体温が体の中にこもってしまうため
倦怠感や疲れが出やすくなります。
また体の水分が不足すると脳に向かう血液の量が少なくなるので
頭痛にも繋がります。
湿度が高いとジメジメして不快指数もMAXですよね。
メンタル的にもよろしくないです。
こんな日のアロマは
抗菌もありスッキリした香りの
ティーツリーやユーカリ
ペパーミントや柑橘系もいいですね。
健美liveで心身ともにスッキリしにいらしてください。
皆様のご来店お待ちしております。

倦怠感や疲れが出やすくなります。
また体の水分が不足すると脳に向かう血液の量が少なくなるので
頭痛にも繋がります。
湿度が高いとジメジメして不快指数もMAXですよね。
メンタル的にもよろしくないです。
こんな日のアロマは
抗菌もありスッキリした香りの
ティーツリーやユーカリ
ペパーミントや柑橘系もいいですね。
健美liveで心身ともにスッキリしにいらしてください。
皆様のご来店お待ちしております。
